以前にハローワークへ行ってから気にはなっていたのですが、在職しているかどうかに関係なく、特定一般教育訓練制度によって資格取得に必要な費用のうち最大半額の補助を受けることができます
正確には、在職している人がこの制度を使った場合は4割、無職の人が資格取得後に就職した場合は5割の補助となりますが、この就職先は資格と関連性が無くてもよく、時系列として資格取得後に就職さえすれば5割の補助を受けることができるので、ぜひとも活用したいと考えていました
取得する資格の種類は何でもいいというわけではなく、いわゆる業務独占資格に限られていますが、ハローワークのサイトを見ると選択肢はたくさんあります
この制度のことをもっと早く知っていれば以前から活用していたと思いますが、制度活用後3年を空けなければならないことを考えると、時間を持て余している現状ではちょうどいいと考えましたし、再就職するための一助になる可能性もあります
少し前にトラックドライバーへの転職を検討した際に、大型免許に需要があることを覚えていたので、今回は大型1種の免許を取ることにしました
教習料金は僕が今持っている免許を照らし合わせると25万円弱なので、半額の12万円ほど補助が出る計算となります
自宅待機を命ぜられているので就業時間内は外出を控えていることから、教習を受けることができるのは夕方に限られますが、うまくいけば1か月程度で免許を取得できるはずです
なにより、現在の状況の中で前向きにできることは限られているので、大学を卒業して普通自動車免許を取得して以来の教習所が楽しみです